2020年05月12日
M1911からV10を作る(6)(エアコキ、東京マルイ)
いよいよ塗装を開始。

その前にリコイルスプリングプラグを作成。スライド穴径よりやや小さいプラスティックパーツを見つけ、エポパテで整形。

そのまま圧入できる直径になったので、一旦外してその他部品と一緒に塗装。

ビーバーテイル、ハンマーなど外せる部品から塗装。黒く仕上げる部品はプライマー、チャコールグレー、シルバー、ダークパーカーと重ね塗り。シルバー仕上げするハンマーとトリガーはプライマー、チャコールグレー、シルバーの順。

塗料はアサヒペンプラスチック用プライマー、アレスコ・水性シルバー(グロス)、アサヒペンクリエイティブカラースプレー・チャコールグレー(フラット)、インディ・ダークパーカー(フラット)。

スライドとフレームも黒く塗装。一部の刻印も入れてみましたがいまいち。いや全然ダメ。ここは再加工します。

ホーグのグリップも作ります。純正のガバグリップ前部にABSを足してからエポパテ盛り。これから削って整形します。
刻印はやり直しになりますが、だいぶ完成に近づきました。

その前にリコイルスプリングプラグを作成。スライド穴径よりやや小さいプラスティックパーツを見つけ、エポパテで整形。

そのまま圧入できる直径になったので、一旦外してその他部品と一緒に塗装。

ビーバーテイル、ハンマーなど外せる部品から塗装。黒く仕上げる部品はプライマー、チャコールグレー、シルバー、ダークパーカーと重ね塗り。シルバー仕上げするハンマーとトリガーはプライマー、チャコールグレー、シルバーの順。

塗料はアサヒペンプラスチック用プライマー、アレスコ・水性シルバー(グロス)、アサヒペンクリエイティブカラースプレー・チャコールグレー(フラット)、インディ・ダークパーカー(フラット)。

スライドとフレームも黒く塗装。一部の刻印も入れてみましたがいまいち。いや全然ダメ。ここは再加工します。

ホーグのグリップも作ります。純正のガバグリップ前部にABSを足してからエポパテ盛り。これから削って整形します。
刻印はやり直しになりますが、だいぶ完成に近づきました。