スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年11月29日

エアソフトゲームスタジオ ラムラム(木ラム)

 インドアでもM870を使ってみました。

 さすがに長い。バリケードからは十分に距離を取って構える必要があります。それでもヒットがいくつか取れました。至近距離の場合、相手への配慮が必要ですね。足元を狙うとか。上半身は痛そうです。
 そろそろサイトを付けないと非常に狙いが付けにくい。ショットガンにあまり大げさなサイトは似合わないと思っているので、ビーズサイトにしようかな。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)フィールド

2018年11月25日

VISION(Team Cutlass貸切)

 Team Cutlassさんの貸切イベントに、MP5K(CYMA電動)とコンバットコマンダー(マルイエアコキ)、M870(CYMAショットガン)で参加。

 VISION(千葉県君津市)は初めてのフィールド。セイフティからフィールドに入るといきなりのブッシュ。フィールド内も針葉樹とブッシュ、バリケードが点在し、日中でも薄暗い。ブッシュには踏み跡があって迷路状になっており、ちょうど人の背丈くらいなので低い姿勢なら敵に見られずに動き回れる。
 ゲームはリアルカウント戦。普段のアウトドアフィールドとは違い、とても静か。CYMAのMP5Kをメインで使ったけど、これ結構パワーがあってよく飛ぶのでヒットもそこそこ取れました。コンバットコマンダーは初めて0.25gBB弾を使ってみましたが、20mほどで落下する弾道で、0.2gがちょうど良さそう。
 M870は初のアウトドアですが、パワーは問題ないですね。集弾性は良い時は30m先で30㎝くらい。悪いと30m先で上に大きくそれる弾と下に落ちる弾にばらけます。比率は良い弾80%に悪い弾20%。とりあえずインナーバレルの銃口側固定方法を見直してみよう。
 ビデオも撮ってみました。森の中で露出が難しく、撮影には厳しい条件でしたが、雰囲気のよい映像が撮れました。
https://youtu.be/E3Y6SCjyOok  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)フィールド

2018年11月22日

エアソフトゲームスタジオ ラムラム(木ラム)

 M870(CYMAショットガン)の試射を兼ねて参加。

 ゲームの合間にM870を試射。コッキングは重くはない感じですが、引いた分ちゃんと先端まで戻さないといけません。スプリングで勝手に戻るわけではないようです(ショットガンはみんなそうなのか?)。
 サイトがないので狙いにくいんですが、15m位の的、30㎝のフライパンにはまずまず当たります。ショットガン特有のフォアエンドを引く操作は何だか気持ちいいですね。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)フィールド

2018年11月21日

コルト コンバットコマンダー(4)(東京マルイ、エアコキ)

 エアコキのコンバットコマンダー、リングハンマーに変更しました。

 ハンマーは同じマルイエアコキのセンチメーターマスターを流用。この改造のためだけに新品エアコキ一丁は用意できないので、オークションのジャンク品です。

 双方のハンマーをカットしてABS用接着剤で接着します。

 接着箇所とその周りにエポキシパテを盛ります。硬化したらひたすら磨き。

 グリップセイフティにリングが当たってシアが掛からなかったので、セイフティを削りました。

 ついでにセンチメーターマスターのグリップも移植。パクリマイヤー(パックマイヤー風)でカッコいいんですが、マグウェルの分だけ寸詰まりの長さ。グリップ下端にプラを接着して延長、やすりで仕上げました。
 リングハンマーとグリップで引き締まった印象に変わりました。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)GUN

2018年11月20日

M870ショート・フルメタル(CYMA、エアコキ)

 M870(CYMAショットガン)。オークションで部品を集め始めて1か月。ようやく部品が揃ったので組み上げました。

 レシーバー、アウターバレル、シェルチューブなどが金属製。でも重さはさほど感じません。しかし、ショートなのに長い。フォアエンドを握って構えると、腕が伸び切りそう。

 弾速は約85mpsとまずまず。組み立ての際にグリスアップ、インナーバレル洗浄を行いましたが、特に不具合は見当たりません。コッキングを繰り返していると徐々に引きやすくなってきました。
 弾速は出ていますが、弾道はどうだろうか。広い場所で撃つのが楽しみです。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)GUN

2018年11月17日

イージーカンパニー(あちゅさば)

 ラムラムで知り合ったあちゅさんの貸切イベントで、千葉県柏市のイージーカンパニーに行きました。

 エアガンはMP5K(CYMA電動)とコンバットコマンダー(マルイエアコキ)。フィールドは緩い起伏のある森で、塹壕が数か所と大きな谷が一つ。ブッシュは濃くはなく、バリケード間の距離が空いている感じ。

 フラッグ戦中心に遊んで、ゲーム終了後にはじゃんけん大会で豪華な景品がたくさん。あちゅさんの人柄ですね。自分はエアコキCz75をゲット!
 楽しく遊んだ一日でした。
https://youtu.be/j3rh_bayUSE  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)フィールド

2018年11月15日

エアソフトゲームスタジオ ラムラム(木ラム)

 MP5K(CYMA電動)とUSP(マルイエアコキ)、そして新ゴーグルで参加。

 新ゴーグルはメガネ装着OK。曇りも無し。しかし、シロッコファンのケースがぎりぎりの大きさのせいか、時々ファンブレードがケースに当たる音がする。少しだけケースを大きくしなきゃ。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)フィールド

2018年11月11日

新ゴーグル製作(TRUSCOセーフティゴーグル+自作ファン)


 いま使っているゴーグルは、ファン2個を付けたESSストライカーレプリカ、ファン1個を付けた自作フルフェイスマスクですが、もう少し軽く視界の広いものが欲しくて新調しました。

 サバイバルゲームを始めたときに使っていたTRUSCOセーフティゴーグルが軽くて調子よかったんですが、ファン設置のためにあれこれと弄り倒して今ではレンズが残っているだけ。で同じものを買いました。
 レンズの曇り対策はファン設置で決まり。他の方法も試しましたが全く曇らせないことは無理でした。

 今回のゴーグルには自作のシロッコファンを使います。25mm角の電子機器用ファンのブレードを切り落とし、回転軸に水平にABS板のブレードを接着。

 ブレード周辺をプラ板で囲み、一か所に空気の出口を作ります。

 ブレード幅の半分が露出する大きさに吸気口を開けた蓋を被せます。

 ファンを100均のケースに入れ、ファンからの排気口に円筒形の金具を接着します。

 金具にはホースを差し、ゴーグルの側面フレームから内部に挿し込みます。ファンの電源は外部の電池ボックスで、配線途中にT型コネクタを介すことで様々な電源に対応できるようにしておきます。

 呼気で曇らせてからファンを起動すると、20秒ほどで視界がクリアになります。使用条件に左右されますが、まずまず満足できる性能で製作できました。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)装備

2018年11月10日

BLKFOX(定例会)

 福生のインドアフィールド、BLKFOXに行きました。

 最低限の内装が施されたセイフティ。無彩色がかっこいい。この日は定員に達したようで、赤黄青の3チーム回しでした。各チーム13~15人くらい。

 フィールド内は走りOK。かなり奥行きがあり、地下駐車場にバリケードを配置したような雰囲気。中央部に迷路のようなCQBエリア、周辺部に1枚バリケを配したロングレンジ。
 ゲームは殲滅戦メインで、途中メディック戦数ゲーム、最後は三つ巴戦。フラッグ戦ではないため、時間経過とともに敵味方が入り乱れることになり、フレンドリファイア連発。数ゲームの後にチーム名を名乗って確認するようになりました。

 チームで連携を取らないと戦闘が難しい、かなりタクティカルなフィールドだという印象でした。中央のCQBエリアはハンドガン有利、周辺部は長物有利。色々と攻め方を考えながらとても楽しく遊べました。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)フィールド

2018年11月08日

エアソフトゲームスタジオ ラムラム(木ラム)

 久々に固定スライドMk23で参加。

 マガジンはポケットの中で体温ウォーミング。ゲームに支障がない程度に使えましたが、連射すると徐々に弾速が落ちます。5発目くらいには10mでお辞儀する。夏のようにはいきませんね。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)フィールド