2018年11月11日

新ゴーグル製作(TRUSCOセーフティゴーグル+自作ファン)

新ゴーグル製作(TRUSCOセーフティゴーグル+自作ファン)
 いま使っているゴーグルは、ファン2個を付けたESSストライカーレプリカ、ファン1個を付けた自作フルフェイスマスクですが、もう少し軽く視界の広いものが欲しくて新調しました。
新ゴーグル製作(TRUSCOセーフティゴーグル+自作ファン)
 サバイバルゲームを始めたときに使っていたTRUSCOセーフティゴーグルが軽くて調子よかったんですが、ファン設置のためにあれこれと弄り倒して今ではレンズが残っているだけ。で同じものを買いました。
 レンズの曇り対策はファン設置で決まり。他の方法も試しましたが全く曇らせないことは無理でした。
新ゴーグル製作(TRUSCOセーフティゴーグル+自作ファン)
 今回のゴーグルには自作のシロッコファンを使います。25mm角の電子機器用ファンのブレードを切り落とし、回転軸に水平にABS板のブレードを接着。
新ゴーグル製作(TRUSCOセーフティゴーグル+自作ファン)
 ブレード周辺をプラ板で囲み、一か所に空気の出口を作ります。
新ゴーグル製作(TRUSCOセーフティゴーグル+自作ファン)
 ブレード幅の半分が露出する大きさに吸気口を開けた蓋を被せます。
新ゴーグル製作(TRUSCOセーフティゴーグル+自作ファン)
 ファンを100均のケースに入れ、ファンからの排気口に円筒形の金具を接着します。
新ゴーグル製作(TRUSCOセーフティゴーグル+自作ファン)
 金具にはホースを差し、ゴーグルの側面フレームから内部に挿し込みます。ファンの電源は外部の電池ボックスで、配線途中にT型コネクタを介すことで様々な電源に対応できるようにしておきます。
新ゴーグル製作(TRUSCOセーフティゴーグル+自作ファン)
 呼気で曇らせてからファンを起動すると、20秒ほどで視界がクリアになります。使用条件に左右されますが、まずまず満足できる性能で製作できました。


同じカテゴリー(装備)の記事画像
保冷装備(自作)
夏のアウトドアフィールド装備いろいろ(自作)
お面型フルフェイスマスク その4・完成(自作)
お面型フルフェイスマスク その3(自作)
お面型フルフェイスマスク その2(自作)
お面型フルフェイスマスク その1(自作)
同じカテゴリー(装備)の記事
 保冷装備(自作) (2021-07-26 18:31)
 夏のアウトドアフィールド装備いろいろ(自作) (2021-07-06 17:46)
 お面型フルフェイスマスク その4・完成(自作) (2021-05-19 18:40)
 お面型フルフェイスマスク その3(自作) (2021-05-19 11:42)
 お面型フルフェイスマスク その2(自作) (2021-05-18 18:17)
 お面型フルフェイスマスク その1(自作) (2021-05-17 19:49)
Posted by アカベコ旅団 at 00:00│Comments(0)装備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。