2018年07月16日

フェイスガード自作

 カイデックス板での熱加工にだんだん慣れてきたので、フルフェイスのガードを作ろうと思い立ちました。
フェイスガード自作
 ヒートガンで柔らかくして、手や木片を使って曲げていきます。
フェイスガード自作
 目の部分を開けます。だんだん表情が現われてきました。ちょっと不気味な顔。
フェイスガード自作
 ポリカーボネートのレンズをねじ止め。視野はさほど広くありませんがマスクが顔にフィットするので心配ないかな。
フェイスガード自作
 ファン用のホースをレンズ周りに設置します。
フェイスガード自作
 ファンはマスク右側面に取り付け。自作のシロッコファンを単三乾電池2本で駆動するんですが、電池ボックスに3ポジションのトグルスイッチを付けて、1.5Vと3Vの2段階で使えるようにしました。ゲーム中は1.5V、レンズが曇ったりして急速換気する時は3Vと使い分けます。
フェイスガード自作
 ヘルメットが被れるようにサイズを調整しましたが、結構な巨顔になってしまった。顎のあたりを削ってもう少し小顔にしたい。
フェイスガード自作
 レンズが独立しているので普通のサングラスも掛けられます。
 それにしても人相が悪い。威圧感があるのはゲームで有利に働くのだろうか。


同じカテゴリー(装備)の記事画像
保冷装備(自作)
夏のアウトドアフィールド装備いろいろ(自作)
お面型フルフェイスマスク その4・完成(自作)
お面型フルフェイスマスク その3(自作)
お面型フルフェイスマスク その2(自作)
お面型フルフェイスマスク その1(自作)
同じカテゴリー(装備)の記事
 保冷装備(自作) (2021-07-26 18:31)
 夏のアウトドアフィールド装備いろいろ(自作) (2021-07-06 17:46)
 お面型フルフェイスマスク その4・完成(自作) (2021-05-19 18:40)
 お面型フルフェイスマスク その3(自作) (2021-05-19 11:42)
 お面型フルフェイスマスク その2(自作) (2021-05-18 18:17)
 お面型フルフェイスマスク その1(自作) (2021-05-17 19:49)
Posted by アカベコ旅団 at 00:00│Comments(0)装備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。