スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2022年04月06日

SIG P226 外部ソース化(東京マルイ、ガスコキ)

 ガスコキ化したP226の戦闘力を上げるため、外部ソース化してみました。

 用意したのは、15gボンベ用レギュレータ、ホース、カプラ、コネクタプラグ。全てサンプロジェクト製。同社レギュレータは最近、各地のフィールドで使用が可能になっています。

 P226のマガジンのガス注入バルブを抜き、コネクタプラグを入れます。製品の注意書きにもありますが、力いっぱいねじ込んではよろしくないようです。プラグのOリングが気密に影響するので、Oリングに適度な圧力がかかっていることが重要。ずれたり破損したりしないよう、シリコングリスを薄く塗ってからマガジンにセットしました。

 レギュレータ、カプラにホースを接続して完成。弾速は75mpsほどで、特にチューニングしていない本体としては上出来かなと思います。メリットは、外気温に左右されないことと、連射してもパワーが安定していること。フロンガスならコンディションさえ良ければ弾速はもっと上がると思いますが、連射するとマガジンが冷えてしまうのは避けられません。ガスコキで静かに射撃するのにも向いているシステムだと思います。  

Posted by アカベコ旅団 at 17:59Comments(0)GUN