スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年11月04日

グロック17 トレーサー内蔵(トイスター、エアコキ)

 ショットガントレーサーを作っている時にふと思いついたアイデア。エアコキハンドガンのマガジンにLEDを仕込んでトレーサー機能を内蔵できないか。おあつらえ向きのエアコキがありました。トイスターのグロックです。

 このグロック、ピストンとシリンダーが透明パーツなんです。マガジン最上部にLEDを仕込めば、ハンドガン内部に光が回ってマガジン内だけでなくチャンバーにセットされた蓄光弾も発光させられるんじゃないかと考えました。

 LEDが4.5V仕様なので、LR44を3個使うことにしました。マガジン内に収まるよう、オルタネイトスイッチと一体化した電池ケースを作ります。

 マガジン内にスイッチとLEDを収めます。

 スイッチはマガジン底部。

 LEDはマガジン上部。ここで発光させることで、マガジン内とチャンバー内の両方の蓄光弾に光を当てます。

 使用したLEDは365nmのパワーLED。紫外線で効率的に蓄光させる目的です。

 スイッチを入れると、スライドの隙間から紫の光が漏れて何だかおしゃれな雰囲気。
 実射性能ですが、市販のトレーサーに比べてだいぶ暗い感じ。いろいろ試してみると、LEDに蓄光弾を近づけたほうがよく光る。ということで、できるだけLEDをマガジンリップに近い位置に固定しなおしました。インドアフィールドで試すのが楽しみです。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)GUN