2019年04月09日
SIG SAUER P226 RAIL(東京マルイ、ガスブローバック)
最近アメリカのTVドラマを観ているんですが、偶然なのか米海軍ものばかり。NCIS:LA、HAWAII FIVE-Oなどです。海軍だからか登場する拳銃がシグなんですね。NCISはP228、海軍でいうM11だし、HAWAII FIVE-OではP226やP226E2が出てくる。当然気になってしまうわけです。

で、中古のP226RAILを入手しました。チャンバーパッキンやトリガースプリングがサードパーティ製に交換されています。カスタムもする前オーナーだけに内部もきれいでバレルの汚れも最小限でした。ただ、外装が大分使い込まれていて、塗装が剥げてつるつる。プラ丸出しの状態です。分解して全塗装することも考えたんですが、ブローバックアクションを楽しみながらゲームでもガンガン使いたいので、簡単に済ませることにしました。
スライドは全分解、フレームはグリップとハンマースプリングを外してからパーツクリーナーで洗浄。マスキング後につや消しクリアのトップコートを吹きました。外装の肌理が整ってマットな表面が光を反射しつつ地色を透過するので、黒々テカテカだったのがややグレーになりました。

クリアのトップコートのみなら工程も簡単で、しかも効果的にイメージチェンジするのによい方法でした。

で、中古のP226RAILを入手しました。チャンバーパッキンやトリガースプリングがサードパーティ製に交換されています。カスタムもする前オーナーだけに内部もきれいでバレルの汚れも最小限でした。ただ、外装が大分使い込まれていて、塗装が剥げてつるつる。プラ丸出しの状態です。分解して全塗装することも考えたんですが、ブローバックアクションを楽しみながらゲームでもガンガン使いたいので、簡単に済ませることにしました。
スライドは全分解、フレームはグリップとハンマースプリングを外してからパーツクリーナーで洗浄。マスキング後につや消しクリアのトップコートを吹きました。外装の肌理が整ってマットな表面が光を反射しつつ地色を透過するので、黒々テカテカだったのがややグレーになりました。

クリアのトップコートのみなら工程も簡単で、しかも効果的にイメージチェンジするのによい方法でした。
Posted by アカベコ旅団 at 00:00│Comments(0)
│GUN