2018年03月23日
H&K Mk.23 SOCOM 塗装(スライド固定ガス、東京マルイ)
プラ丸出しの質感だったので、全塗装してしまいました。

フレームのみTANで塗るつもりでした。しかしUSPでスライド黒・フレームTANという組み合わせを塗っているので、全体をTANカラーにすることに。最近発売された東京マルイM45A1のことも意識していました。
塗色はライトアンバー(アサヒペンクリエイティブカラースプレー)。スライド・フレームから外せる部品を全て外し、アイアンサイトやデコッキングレバーをマスキング。
スライドはプラ用プライマーを吹いた後でインディ・ダークパーカーを薄く塗装。その上にライトアンバーを塗装。ライトアンバーが剥げてもダークパーカーが出てくる算段。
フレームはプラ用プライマーの次にライトアンバー。
セイフティのドットやモールドのピン類を筆で塗り、刻印にはシャバシャバに薄めたブラックのアクリル絵具を流し込んで彫りに陰影を追加。

ごつごつしていくつかの面で構成されたスライドは、斜めからの光で立体感が強調されます。大柄なハンドガンを明色で塗ったので薄らデカい印象になるか懸念していましたが、意外にシャープな感じ。カッコよくなりました。

フレームのみTANで塗るつもりでした。しかしUSPでスライド黒・フレームTANという組み合わせを塗っているので、全体をTANカラーにすることに。最近発売された東京マルイM45A1のことも意識していました。
塗色はライトアンバー(アサヒペンクリエイティブカラースプレー)。スライド・フレームから外せる部品を全て外し、アイアンサイトやデコッキングレバーをマスキング。
スライドはプラ用プライマーを吹いた後でインディ・ダークパーカーを薄く塗装。その上にライトアンバーを塗装。ライトアンバーが剥げてもダークパーカーが出てくる算段。
フレームはプラ用プライマーの次にライトアンバー。
セイフティのドットやモールドのピン類を筆で塗り、刻印にはシャバシャバに薄めたブラックのアクリル絵具を流し込んで彫りに陰影を追加。

ごつごつしていくつかの面で構成されたスライドは、斜めからの光で立体感が強調されます。大柄なハンドガンを明色で塗ったので薄らデカい印象になるか懸念していましたが、意外にシャープな感じ。カッコよくなりました。
Posted by アカベコ旅団 at 00:00│Comments(0)
│GUN