2018年01月17日

エアソフトゲームスタジオ ラムラム(水曜定例会)

 2018年最初の水ラム。電ハンGLOCK18C、エアコキUSP、エアコキM14で参加。
 復活カウンター戦とフラッグ戦を短いサイクルでたっぷり。5on5だったので多過ぎず少なすぎず、結構動き回って楽しく賑やかにゲームできました。
エアソフトゲームスタジオ ラムラム(水曜定例会)
 ゴーグルに装着したファンのケースが割れてしまったので、モーターとファン部分を小さいプラ容器に入れて穴を開け付け直してみましたが、ゴーグル内に入る風量が激減。ゲーム中に曇りまくりでした。
エアソフトゲームスタジオ ラムラム(水曜定例会)
 新しいファンに交換するか、装着方法を工夫しないと使い物になりません。対応検討中。
 M14はピストンのOリングをホームセンターで買ってきた17.8x2.4mmに交換しグリスアップ。またチャンバーとインナーバレルの気密をコーキング剤でやり直し。ゲームでは使わず休憩中に試射と調整。弾速はまずまず安定したようですが、ホップ最弱でも掛かりすぎて10mあたりで弾道がフケてしまいます。パッキンを削るか、マルイ製に交換するか、こちらも検討継続です。


同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
フォレストユニオン(定例会)
OSGフィールド(ラムラムキャラバン)
東京サバゲパーク(日曜定例会)
リトルヘッドショット(Team Eccentric 貸切)
ルアナスタイル(Team Cutlass貸切)
リブラ(定例会)
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 フォレストユニオン(定例会) (2019-07-21 00:00)
 OSGフィールド(ラムラムキャラバン) (2019-06-02 00:00)
 東京サバゲパーク(日曜定例会) (2019-05-19 00:00)
 リトルヘッドショット(Team Eccentric 貸切) (2019-04-07 00:00)
 ルアナスタイル(Team Cutlass貸切) (2019-03-24 00:00)
 リブラ(定例会) (2019-03-16 00:00)
Posted by アカベコ旅団 at 00:00│Comments(0)フィールド
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。