2017年12月16日
M4CQB 塗装(エアコキ、CYMA)
USPをフレーム塗装した勢いでM4CQBも塗装しました。

使用した塗料はアサヒペン・プラスティックプライマーと同社クリエイティブカラー3色。プライマーの後にスティールグレー、次にシルバー、最後にライトアンバー。塗装が剥がれてきたらシルバーが出てくる目論見。

ブッシュマスタータイプのストックはロックパーツを外して塗装。細かい所に塗料を回すのが難しい。

ハンドガードも分割してから塗装。

グリップはレシーバーと一体構造なのでマスキングして塗装。

塗装前とかなり印象が変わりました。コントラストがなかなかきれい。こうなるとレシーバーも塗りたくなるのが人情ってもの。ダメージ処理もしてみたい。シルバーやスティールグレー、マットブラックを組み合わせてレシーバーも塗ってみるか。

使用した塗料はアサヒペン・プラスティックプライマーと同社クリエイティブカラー3色。プライマーの後にスティールグレー、次にシルバー、最後にライトアンバー。塗装が剥がれてきたらシルバーが出てくる目論見。

ブッシュマスタータイプのストックはロックパーツを外して塗装。細かい所に塗料を回すのが難しい。

ハンドガードも分割してから塗装。

グリップはレシーバーと一体構造なのでマスキングして塗装。

塗装前とかなり印象が変わりました。コントラストがなかなかきれい。こうなるとレシーバーも塗りたくなるのが人情ってもの。ダメージ処理もしてみたい。シルバーやスティールグレー、マットブラックを組み合わせてレシーバーも塗ってみるか。
Posted by アカベコ旅団 at 00:00│Comments(0)
│GUN