2017年12月09日
H&K USP(エアコキ、東京マルイ)再塗装
古い塗装を剥がしたあとは再塗装。

まず下地作り。1000番の紙やすりで足付け。中性洗剤で脱脂・洗浄後、マスキング。

アサヒペンのプラスティックプライマー。

気温が低い夜に吹いたので、表面が白くなってしまいました。しかも空気中で溶剤の一部が乾燥してしまうようで、髭のようなものが生えてます。
1日乾燥させてから、本塗り。



3回吹いて全体的には完了。塗料がまわっていないところをピンポイントで追加。

使った塗料はアサヒペンのクリエイティブカラースプレー「ライトアンバー」。

塗装完了。数日は乾燥してから組み上げる予定。だいたい想像どおりの色になりました。さて、塗膜の強度はどんなもんだろうか。
塗装もちゃんとやればそこそこきれいに仕上がるものですね。他のエアガンも塗装したくなってきた...。CYMAのM4でも塗装するかな。

まず下地作り。1000番の紙やすりで足付け。中性洗剤で脱脂・洗浄後、マスキング。

アサヒペンのプラスティックプライマー。

気温が低い夜に吹いたので、表面が白くなってしまいました。しかも空気中で溶剤の一部が乾燥してしまうようで、髭のようなものが生えてます。
1日乾燥させてから、本塗り。



3回吹いて全体的には完了。塗料がまわっていないところをピンポイントで追加。

使った塗料はアサヒペンのクリエイティブカラースプレー「ライトアンバー」。

塗装完了。数日は乾燥してから組み上げる予定。だいたい想像どおりの色になりました。さて、塗膜の強度はどんなもんだろうか。
塗装もちゃんとやればそこそこきれいに仕上がるものですね。他のエアガンも塗装したくなってきた...。CYMAのM4でも塗装するかな。
Posted by アカベコ旅団 at 00:00│Comments(0)
│GUN