2017年11月10日
エアソフトゲームスタジオ ラムラム(エアコキ限定定例会)
10月に続きエアコキ限定戦に参加。

持って行ったのはM4(CYMa)、USP、M8000(東京マルイ)、GLOCK 26(TOYSTAR)。しばらくはM4でプレイしていましたが、そのうちUSPメインに。時々M8000も撃ってみましたが、シューティングレンジで確認したとおり弾速が低くふわーっと飛んでいくのでちょっと使えないかな。GLOCK 26も似たようなものですが小さいのと多弾マガジンなのでサイドアームとして携帯しました。
ゲームはフラッグ戦、殲滅戦。フラッグ戦は通常版のほか、変則フラッグ戦。フィールド中央と小部屋にカウンターを置き、交互に押していきます。しかも装弾数は2発!
だいぶ苦戦して、表は中央フラッグのみ、裏は中央と小部屋それぞれ1回。フィールド全面だと敵味方入り乱れるので難しい。フレンドリーファイアも1回。すみませんでした。
最後は復活無しの殲滅戦。最終ゲームで偶然にも2人連続ヒットが取れて最高の気分でした。少しずつですが経験値が上がってきたかも。気のせい?にしても楽しかった!

持って行ったのはM4(CYMa)、USP、M8000(東京マルイ)、GLOCK 26(TOYSTAR)。しばらくはM4でプレイしていましたが、そのうちUSPメインに。時々M8000も撃ってみましたが、シューティングレンジで確認したとおり弾速が低くふわーっと飛んでいくのでちょっと使えないかな。GLOCK 26も似たようなものですが小さいのと多弾マガジンなのでサイドアームとして携帯しました。
ゲームはフラッグ戦、殲滅戦。フラッグ戦は通常版のほか、変則フラッグ戦。フィールド中央と小部屋にカウンターを置き、交互に押していきます。しかも装弾数は2発!
だいぶ苦戦して、表は中央フラッグのみ、裏は中央と小部屋それぞれ1回。フィールド全面だと敵味方入り乱れるので難しい。フレンドリーファイアも1回。すみませんでした。
最後は復活無しの殲滅戦。最終ゲームで偶然にも2人連続ヒットが取れて最高の気分でした。少しずつですが経験値が上がってきたかも。気のせい?にしても楽しかった!
Posted by アカベコ旅団 at 23:59│Comments(0)
│フィールド