2017年09月16日

M4 CQB(エアコキ、CYMA)

 シューティングレンジで照準調整する前に、ダットサイトを装着しました。Amazonで販売している安物ですが、ちゃんと機能します。
M4 CQB(エアコキ、CYMA)

 照準調整はターゲットワン秋葉原店の15mレンジで。40分ほど四苦八苦して、15mの距離で10㎝の集弾まで。腕次第でもっと命中率を上げられると思うんですが、今の自分のスキルではこのくらいが限界みたいです。本体付属の300連マガジンは給弾不良もなく普通に使えるんですが、エアコキで300発は無駄だと思い、東京マルイの80発マガジンを使いました。
M4 CQB(エアコキ、CYMA)

 それにしても、40分も固いコッキングを繰り返したら腕がダルくなります。方法をいろいろ試してみましたが、コッキングは右手より左手のほうがやりやすいですね。右手でグリップを握り、左手でチャージングハンドルを引く方法です。グリップの右手を押し気味にすることでチャーハン引く左手にも力を掛けやすい。
 銃のパワーは全く不満ありません。15m先のターゲットに当たる音も小気味よいです。
M4 CQB(エアコキ、CYMA)

 ところで、早くもトラブル発生。試射中、セレクターが脱落!セレクターが無いとセーフティが掛からない構造のため射撃は継続できましたが、修理しないと。フレーム内部でセレクターの部品がカラカラと音を立てています。フレーム分解し部品を組み付けようとしますが、固定用のタッピングビスが空回り。ネジ穴が舐めてしまったようです。ネジ穴にプラ用接着剤を流し込み、少し径の大きいビスを使って固定しました。


同じカテゴリー(GUN)の記事画像
MP9 多弾マガジン(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23)
MP9 外部ソース化(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23)
SIG P226 外部ソース化(東京マルイ、ガスコキ)
GLOCK18C カービンコンバージョンキット(東京マルイ、電動ハンドガン)
M4CQB-R 修理その2(マルイCYMAミックス、電動ガン)
SIG P226 改良(東京マルイ、ガスコキ)
同じカテゴリー(GUN)の記事
 MP9 多弾マガジン(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23) (2022-07-22 19:33)
 MP9 外部ソース化(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23) (2022-07-19 20:39)
 SIG P226 外部ソース化(東京マルイ、ガスコキ) (2022-04-06 17:59)
 GLOCK18C カービンコンバージョンキット(東京マルイ、電動ハンドガン) (2022-04-03 18:35)
 M4CQB-R 修理その2(マルイCYMAミックス、電動ガン) (2022-03-30 18:18)
 SIG P226 改良(東京マルイ、ガスコキ) (2022-01-09 16:30)
Posted by アカベコ旅団 at 00:00│Comments(0)GUN
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。