2020年01月29日

M11A1 RPG-7化 その1(マルゼン、ガスブローバック)

 以前、固定ガスMk23ベースでRPG-7を作りましたが、アウトドアフィールドの貸切で2ゲームほど使って以来お蔵入りとなっていました。
 たまたまマルゼンの旧型M11A1のマガジンが手に入ったので、これをベースに作り直そうと考えました。
 Mk23はRPG-7とは似ても似つかないグリップでしたが、M11はグリップが垂直でレシーバーも箱型なので、RPG-7の雰囲気に似合いそうです。
M11A1 RPG-7化 その1(マルゼン、ガスブローバック)
 呼び径40mmの塩ビ管にM11のレシーバーが入る穴をあけます。
M11A1 RPG-7化 その1(マルゼン、ガスブローバック)
 M11のフロントサイトを外して入れてみました。いい感じ。
M11A1 RPG-7化 その1(マルゼン、ガスブローバック)
 ボルトが動くための穴と、リアサイトが通る穴をあけます。これで塩ビ管の中にレシーバー上部がすっぽり入ります。
M11A1 RPG-7化 その1(マルゼン、ガスブローバック)
 M11の銃口から弾頭の先までの延長バレルを作ります。これも塩ビ管。
M11A1 RPG-7化 その1(マルゼン、ガスブローバック)
 弾頭を装着して仮組み。
M11A1 RPG-7化 その1(マルゼン、ガスブローバック)
 弾頭の内側にBB弾が当たらないよう、延長バレルにはスポンジグリップを被せました。
 これで本体は概ね出来上がり。次は後部を作ります。


同じカテゴリー(GUN)の記事画像
MP9 多弾マガジン(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23)
MP9 外部ソース化(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23)
SIG P226 外部ソース化(東京マルイ、ガスコキ)
GLOCK18C カービンコンバージョンキット(東京マルイ、電動ハンドガン)
M4CQB-R 修理その2(マルイCYMAミックス、電動ガン)
SIG P226 改良(東京マルイ、ガスコキ)
同じカテゴリー(GUN)の記事
 MP9 多弾マガジン(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23) (2022-07-22 19:33)
 MP9 外部ソース化(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23) (2022-07-19 20:39)
 SIG P226 外部ソース化(東京マルイ、ガスコキ) (2022-04-06 17:59)
 GLOCK18C カービンコンバージョンキット(東京マルイ、電動ハンドガン) (2022-04-03 18:35)
 M4CQB-R 修理その2(マルイCYMAミックス、電動ガン) (2022-03-30 18:18)
 SIG P226 改良(東京マルイ、ガスコキ) (2022-01-09 16:30)
Posted by アカベコ旅団 at 00:00│Comments(0)GUN
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。