2020年01月11日

M870 ショットガントレーサーVer.2 その1(CYMA、エアコキ)

 M4でのトレーサー機能内蔵がまずまず成功したので、ショットガントレーサーに応用することにします。
 M4ではレシーバー内で紫外線LEDを点灯しっぱなしでしたが、ショットガンは銃口が大きくてLED光が目立つので、射撃時のみ点灯する機構が好ましい。バージョン1ではトリガーにスイッチを貼り付けましたが、バージョン2では発射音によって点灯する方式を考えました。
M870 ショットガントレーサーVer.2 その1(CYMA、エアコキ)
 まずは配線の検証。しかし音声センサーからの信号電圧がFETのゲートを開けられるほどは高くないのか、うまくいきません。
M870 ショットガントレーサーVer.2 その1(CYMA、エアコキ)
 これ、たぶんマイコンを使って、センサ信号を処理するプログラムが要るかも。モメンタリのプッシュスイッチを使う方法に方針転換します。
M870 ショットガントレーサーVer.2 その1(CYMA、エアコキ)
 紫外線LEDは10cmほどの長さに縦列配置。
M870 ショットガントレーサーVer.2 その1(CYMA、エアコキ)
 小さい基盤にFET、FET用電池を配置して、電源用コネクタとプッシュスイッチを伸ばします。
 次回は、この基盤をショットガン本体へ装着します。


同じカテゴリー(GUN)の記事画像
MP9 多弾マガジン(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23)
MP9 外部ソース化(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23)
SIG P226 外部ソース化(東京マルイ、ガスコキ)
GLOCK18C カービンコンバージョンキット(東京マルイ、電動ハンドガン)
M4CQB-R 修理その2(マルイCYMAミックス、電動ガン)
SIG P226 改良(東京マルイ、ガスコキ)
同じカテゴリー(GUN)の記事
 MP9 多弾マガジン(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23) (2022-07-22 19:33)
 MP9 外部ソース化(クラウンモデル電動ガンELEX9+東京マルイ固定スライドガスMk23) (2022-07-19 20:39)
 SIG P226 外部ソース化(東京マルイ、ガスコキ) (2022-04-06 17:59)
 GLOCK18C カービンコンバージョンキット(東京マルイ、電動ハンドガン) (2022-04-03 18:35)
 M4CQB-R 修理その2(マルイCYMAミックス、電動ガン) (2022-03-30 18:18)
 SIG P226 改良(東京マルイ、ガスコキ) (2022-01-09 16:30)
Posted by アカベコ旅団 at 00:00│Comments(0)GUN
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。