以前、M4A1の取り外し可能キャリングハンドル、レールクランプ部分を削ってアッパーレシーバーに接着して「なんちゃってM727」を作りました。しかし、M16A2タイプのキャリハン一体のアッパーはハンドル形状がかなり違う。前方の厚みは薄く、後方の穴は斜めになっている。気になるのでシェイプアップしてみることにしました。

ノコギリ、ヤスリで削ってM16A2風にハンドルの穴を広げます。後方を削ったら内部の空洞に到達したのでパテ埋め。

整形後に塗装。

遠目にはM16A2タイプのレシーバーに近づいたかな。自己満足ですが。