2018年05月01日
MP5K(電動ガン、CYMA)
新しい武器を導入。CYMAのMP5クルツ。

アッパーレシーバーが金属製でずっしりと重い。バッテリーはAK(うなぎ)タイプを後ろから入れて前で結線。電ハン用の短いリポならハンドガード内に入るかと思ったが、コネクターの種類が違った。

同じCYMA製のマウントレイルにダットサイトを搭載。固定もしっかりしていい感じ。

トレーサーを使いたかったのでマズルを交換してみたが、ここからが一苦労。トレーサーを付けてみると何だか変。大分曲がっている。マズルが真っ直ぐになっていない。うーん、これが中華品質なのか、個体差なのか。

そのままトレーサーを付けて撃ってみると、2発に1発は大きく外れる。やはりトレーサー内壁に当たっている。フレーム側を削ったりマズルにスペーサーを入れてみたり、あれこれやって何とか真っ直ぐになった。
とりあえず内部には手を入れず箱出し状態で撃ってみたが、30mまでならマンターゲットにかなり当てられる。0.2gで初速86mpsくらい。ホップはやや効きすぎの感じもあるが、そのうちパッキンが馴染んでくるだろう。

アッパーレシーバーが金属製でずっしりと重い。バッテリーはAK(うなぎ)タイプを後ろから入れて前で結線。電ハン用の短いリポならハンドガード内に入るかと思ったが、コネクターの種類が違った。

同じCYMA製のマウントレイルにダットサイトを搭載。固定もしっかりしていい感じ。

トレーサーを使いたかったのでマズルを交換してみたが、ここからが一苦労。トレーサーを付けてみると何だか変。大分曲がっている。マズルが真っ直ぐになっていない。うーん、これが中華品質なのか、個体差なのか。

そのままトレーサーを付けて撃ってみると、2発に1発は大きく外れる。やはりトレーサー内壁に当たっている。フレーム側を削ったりマズルにスペーサーを入れてみたり、あれこれやって何とか真っ直ぐになった。
とりあえず内部には手を入れず箱出し状態で撃ってみたが、30mまでならマンターゲットにかなり当てられる。0.2gで初速86mpsくらい。ホップはやや効きすぎの感じもあるが、そのうちパッキンが馴染んでくるだろう。