スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年07月31日

グロック カービンコンバージョンキット自作(1)

 マルイの電動グロックを有効活用するため、カービンコンバージョンキットを自作することにしました。市販のキットは高値なので。

 カイデックスでフルスクラッチする気で始めましたが、思ったより難しい。まず木型を作り、熱したカイデックスを押し付けてみましたが、かっちりした形に熱成形するには技術が足りない。グロックの固定方法にも難航。前はアンダーレイルを使えばいいかなと思いながら、後ろは固定パーツをいくつか作ってみたものの強固な固定には程遠い。

 フルスクラッチは早々に諦めて何か流用できるものを探したところ、MP7に似た形の玩具をドンキホーテで発見。弾丸発射機構は無く、音と光が出てブローバック(!)動作するらしい。700円。

 こいつの外側を流用することにして、中身を全部取り出します。細いリード線やらモーターやらスピーカーやらが乱雑に詰まっていました。グロックを合わせてみたら、なかなかよさそう。

 フォアグリップなど付けたらそれらしく見えてきました。玩具のガワが薄いプラなので強度に懸念はありますが、作業を進めます。今後はグロックの固定のためガワの内側の加工とストックをどうするか検討です。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)GUN

2018年07月22日

ダブルクロス(貸切)

 貸切へのお招きを受けて参加しました。

 フィールドは杉林の中で、日差しが遮られる分過ごしやすいかもしれません。しかし、この日は風がなく気温も高かったのでかなり消耗しました。
 フィールド内には車両や小屋などが配置されています。驚いたのが遺跡。どの箇所がそうなのか聞きそびれましたが、戦国時代の砦跡地の一部がフィールドになっているとのこと。確かに、堀状の地形や小高い丘などがあり、空堀や古墳と言われればそうかな、と思える。夜戦などやったら武士の亡霊が出たりして。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)フィールド

2018年07月16日

フェイスガード自作

 カイデックス板での熱加工にだんだん慣れてきたので、フルフェイスのガードを作ろうと思い立ちました。

 ヒートガンで柔らかくして、手や木片を使って曲げていきます。

 目の部分を開けます。だんだん表情が現われてきました。ちょっと不気味な顔。

 ポリカーボネートのレンズをねじ止め。視野はさほど広くありませんがマスクが顔にフィットするので心配ないかな。

 ファン用のホースをレンズ周りに設置します。

 ファンはマスク右側面に取り付け。自作のシロッコファンを単三乾電池2本で駆動するんですが、電池ボックスに3ポジションのトグルスイッチを付けて、1.5Vと3Vの2段階で使えるようにしました。ゲーム中は1.5V、レンズが曇ったりして急速換気する時は3Vと使い分けます。

 ヘルメットが被れるようにサイズを調整しましたが、結構な巨顔になってしまった。顎のあたりを削ってもう少し小顔にしたい。

 レンズが独立しているので普通のサングラスも掛けられます。
 それにしても人相が悪い。威圧感があるのはゲームで有利に働くのだろうか。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)装備

2018年07月11日

エアソフトゲームスタジオ ラムラム(水曜定例会)

 調整中のエアガン試し撃ちを兼ねて定例会に参加。

 まずはマルゼンのガスブローバックM11。一度分解して洗浄とグリスアップしましたが、その後調子悪くなってしまいました。セレクタがセミオートになっていても連射してしまう。一度連射し始めると、一旦止まってもトリガー引く前に発射してしまう。重症です。もう一回分解して組み直し必須。
 パイソンはガス注入直後は不安定でしたが、しばらくするとタンクが温まったのか全弾撃てるようになりました。とりあえず「撃てる」だけの状態なので、せめてインドアのゲームのサブとして使えるように調整したいと思います。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)フィールド

2018年07月07日

M92F(エアコキ、東京マルイ)

 自然と「ダイ・ハード」登場銃器が集まってきたのと、米陸軍採用装備でもあるという理由から入手しました。

 早速塗装。いつものやり方で(1)プライマ(2)シルバー(3)ダークパーカー。

 撃ってみると、0.2gBBではかなりホップが掛かる。ただ、15mくらいは上がり目の弾道、その先グイッと上に上がってからゆっくり落ちる感じ。数を撃ってホップパッキンが馴染んで来たらよくなりそう。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)GUN

2018年07月04日

コルト パイソン 4in.(ガス、東京マルイ)

 中古で購入。初めてのリボルバー。

 盛大に塗装が剥がれていたので、まずは表面をきれいにしてからプライマを吹き、さらにシルバーで軽く塗装。

 続いてダークパーカー。見た目はきれいになりました。
 しかし動作が悪い。ハンマーを起こしてもダブルアクションでトリガーを引いてもシリンダが回らない。ラッチがシリンダに掛かっていないようで、シリンダ位置が前過ぎるみたい。

 内部をグリスアップしたりあれこれやってみるも改善なし。しかし、ネットで調べるとエクストラクタのねじ込み具合でシリンダ位置が調整できるという記事が1件だけヒット。締めたり緩めたりやっているうちにバッチリ改善。

 続いて実射。まずガスを入れてからすぐ撃ってみると、生ガスは吹くわ発射したりしなかったりで、ガスの経路を見ないとダメかな、とガッカリ。しかし、数日後に気になって撃ってみると、全弾ちゃんと撃てるようになってます。ガス注入直後はタンクが冷えていて上手く作動しなかったのかな。同じ原因だと思うけど連射するとやっぱり弾が出なかったりする。
 運用には少し気を使うところがあるけど、まずは撃てるようになってよかった。自動拳銃とは違う魅力がリボルバーにはあるので、本気でゲームに使うというより雰囲気で装備するアイテムとして使っていくことでしょう。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)GUN

2018年07月01日

大将軍(定例会)

 酷暑のなか、柏の大将軍に行きました。

 風が吹いており大将軍の林の中では涼しさを感じますが、日向やCQBエリア内はかなりの暑さ。かき氷が旨い。

 この日の武器は電動M4、電動クルツ、固定ガスMk23、エアコキUSP。長物は0.25gBB、ハンドガンは0.2gBB。

 暑さ対策として、送風機とセットでアーマー内側に保冷剤を仕込みます。ケーキ購入時などに付いてくる小さい保冷剤を使いましたが、胸と背中それぞれに保冷剤2個ずつの時は涼しさも局所的で、6個ずつ入れてみてやっと上半身全体で冷感を感じるようになりました。送風機との併用でなかなか快適にゲームができます。

 アーマーとチェストリグで暑苦しく見えますが、実はそんなに暑くない。

 1990年代のデルタ装備を参考にしましたが、自己流のアレンジや自作装備などであまり史実に忠実ではありません。まあ、雰囲気が良ければOKと思っています。
 アーマーとチェストリグはLE装備にも合いそうなので、いつか紺色パンツと白シャツに組み合わせてみようかな。  

Posted by アカベコ旅団 at 00:00Comments(0)フィールド